20180901_1798
6/8

●水と音の演奏会…水に音はあるかな?水をつかった演奏会に挑戦◇①正午から、②午後1時30分から、③午後3時30分から●海賊になろう…海賊船をつくって海賊になってみない?◇①午後0時30分から、②午後2時から◇各回10名※先着順◇5歳以上●ふねをつくろう…自分の船をつくってみよう◇1つ500円※持ち帰り可。■申当日直接会場へ。 ■問地域支援グループ☎3981-2187TOBU de あそびシリーズ「水と音とあそびの世界」9月17日㈷ 午前11時30分~午後4時 東武百貨店池袋店8階屋上スカイデッキ広場※雨天・荒天時は中止 世界に1つだけのふねを作ろう世界に1つだけのふねを作ろう認可保育施設入園申込説明会10月6日㈯ 午前の部…10時30分から、午後の部…2時30分から(各回2時間程度) としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)◇入園の申込み方法がわからない方向けの説明会。説明動画は9月中旬に区ホームページでも配信予定です。■申当日直接会場へ。■問保育課入園グループ☎3981-2140産休・育休明けの保育所入所予約(第2回)受付●対象…労働基準法で定める産後休業や、育児休業法で定める育児休業の対象となった1歳未満の子どもがいて、12月~平成31年3月に職場復帰を予定している区内在住の世帯。●申込期間…10月1日㈪~10日㈬●募集園…巣鴨第一、西巣鴨第三、東池袋第二、西池袋第二、池袋第一、池袋第五、目白第二、南長崎第二、要町●募集人数…各園1名※詳細は問い合わせてください。■問保育課入園グループ☎3981-2140産婦人科医師、助産師、保健師、栄養士、歯科衛生士による個別相談とメンテナンス体操(骨盤底筋体操)に参加できます。女性の健康に関する情報を準備してお待ちしております。◇区内在住、在勤、在学の50歳未満の女性◇5名(産婦人科医のみの相談は別途予約2名)■保要予約。定員あり。4か月~3歳未満児。■申事前に電話で健康推進課☎3987-4174へ※先着順。女性のための専門相談~妊娠・出産・子育てが安心してできるよう応援します~毎月1回実施 午後1時~1時15分受付※全プログラム利用時90分 池袋保健所病院に行くほどではないけど、産後気になっていたことを相談できて良かった体操では、産後のかたまった体をほぐせてリラックスできた食事の内容やデンタルフロスの使い方など、健康に関する情報をもらえた体に不調を感じたら、早めに受診を!動物の病気には人に感染して発症するもの(動物由来感染症)もあります。症状は風邪やインフルエンザ、ありふれた皮膚病などに似ていて、病気の発見が遅れがちです。特に小さな子どもや高齢者は重症化しやすいので注意が必要です。医療機関を受診する際は、ペットの飼育状況やペットの健康状態、また動物との接触状況についても医師に伝えましょう。ペットも定期健診で病気の早期発見を!ペットに寄生するノミやマダニが病原体を媒介することがあるので、定期的な駆除とペットに定期健診を受診させるなど、日常の健康管理に努め、病気を早めに見つけましょう。■問生活衛生グループ☎3987-4175動物由来感染症に感染しないために①動物との過剰な触れ合いは控える細菌やウイルスなどが動物の口の中や爪にいる場合があります。口移しでエサを与えたり、スプーンや箸の共用はやめましょう。動物を布団に入れて寝ることも要注意です。②動物に接触したり、砂場や公園で遊んだら、 必ず手洗いをする動物は、自身には病気を起こさなくても、人に病気を起こす病原体を持っていることもあるので注意が必要です。また、動物が排せつを行ないがちな砂場や公園は注意が必要です。③動物の身の回りは清潔に●飼育する動物にはブラッシング、爪切りなど、こまめに手入れをする。●小屋や鳥かごなどの掃除はもちろん、タオルや敷物、水槽なども細菌が繁殖しやすいので、こまめに洗浄する。●室内で鳥などを飼育するときは換気を心がける。④フン尿は速やかに処理するフン尿が乾燥すると、その中の病原体が空気中を漂い、吸い込みやすくなります。⑤野生動物の家庭での飼育や野外での接触 は控える野生動物はどのような病原体を保有しているか分かりません。野生動物には触らないようにしましょう。⑥飼い犬の登録と狂犬病予防注射をする飼い主は、犬の登録(一生涯に1回)と、狂犬病予防注射(毎年)の接種をして、鑑札と注射済票の交付を受け、犬に装着してください。こんなことに注意しましょう9月21日㈮ 午前10時~午後5時としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)●出前寄席(落語)…午前11時から、午後1時30分から●としまる体操…午前11時30分から(梅)、午後2時から(竹)、 午後3時から(松)※レベルが徐々に上がります!普段、買い物をするとき、どんな基準で商品を選びますか。値段?品質?産地?様々な観点から消費生活を考えます。また、震災に備えた対策やフードドライブ、エネルギー問題、暮らしに役立つ情報が満載!宮城県と山形県遊佐町の新鮮野菜、区障害者福祉施設のパン屋さんの焼き立てパンやクッキーの販売もあり!ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。■申当日直接会場へ。■問消費生活グループ☎4566-2416第46回豊島区消費生活展考えよう!つくる責任・つかう責任先着800名にとしま ななまるのエコバッグプレゼント!クイズやゲームを通して楽しみながら自分の消費生活を見直そう!予約制広報としま特集版 平成30年(2018年) 9月号 No.1798豊島区役所 〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1  ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/6

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る