20190201_1818
3/4

講演・講習講演・講習で観察◇20名◇200円(別途交通費、入園料)█申電話かファクスで2月10日までに「当会☎・█FAX3982‐5569」へ※先着順。歩く国際協力「WalkinHerShoes2019」キャンペーン3月8日㈮~5月31日㈮◇ウォーキングを通して国際協力を学べるイベント。好きな時間・好きな場所で参加できます。詳細は(公財)ケア・インターナショナルジャパンホームページ█HPhttp://www.careintjp.org/membership/campaign/02.html参照◇360名◇3,000円(参加方法による)█申電話かファクスかEメールで「(公財)ケア・インターナショナルジャパン☎5950‐1335、█FAX5950‐1375、█EMwihs@careintjp.org」へ。ストップギャップダンスカンパニーインクルーシヴダンスワークショップ3月11日㈪午後2~8時あうるすぽっと◇障害の有無に関わらずダンサーの身体能力や知的能力を活かし、芸術性の高い作品を発表してきたイギリスのダンスカンパニー「ストップギャップ」。障害のあるダンサーとともに行なう創作に興味がある方向けのワークショップを開催します◇インクルーシヴダンスの創作に興味があるダンサー、ダンス経験者◇20名◇一般2,500円、学生1,500円◇学生証、年齢確認証持参█申あうるすぽっとホームページ申込みフォーム█HPhttps://www.owlspot.jp/から申込み。█問あうるうすぽっと☎5391‐0751「EAT東京外国人旅行者おもてなしセミナー」開催のお知らせ①基本編…2月7日㈭・12日㈫・14日㈭・19日㈫午後2時30分~4時30分八王子、上野、蒲田、銀座、②発展編…2月21日㈭・26日㈫午後2時30分~4時池袋、新宿◇都は2月に都内飲食店対象の無料セミナーを開催します。インバウンドに関する講演・多言語メニュー作成支援ウェブサイト操作説明会です◇都内飲食店の方でPCの基本的な操作ができる方◇1会場30名程度█申公式ホームページ█HPhttp://menu-tokyo.jp/menu/から申込み。█問㈱リクルートライフスタイルじゃらんリサーチセンター☎6835‐6255(平日午前10時~午後6時)村山俊明・群馬県大泉町長講演会2月15日㈮午前11時30分~午後1時(終了後ランチ)ホテルメトロポリタン3階「カシオペア」◇外国人労働者を増やすための法改正がなされました。住民の5人に1人が外国人の大泉町の現状と課題を町長がお話します◇100名◇6,000円(ランチ代含む)█申電話で毎日企画サービス☎6265‐6817(平日午前10時~午後5時)へ※先着順。文化庁委嘱事業学習院大学地域日本語教育ブラッシュアップ講座(公開講座)2月16日㈯午後2~5時当大学西5号館301号室(目白1‐5‐1)◇「共に学ぶ日本語学習の場を作ろう」というテーマで行なってきた講座の第9回。講演(当大学特任教授/佐藤学氏)と受講生の発表◇40名█申ファクスかEメール(4面記入例参照。地域日本語教育との関わりも記入)で「地域日本語教育ブラッシュアップ講座係█FAX5992‐1025、█EMwaku2.nihongo@gmail.com」へ※先着順。█問当大学国際センター☎5992‐9208みらい館大明①子どもモノづくり学校「5段飾りのおひなさまづくり」…2月17日㈰午後1~4時◇身近にある材料でおひなさまを作り、和布を着せて仕上げます◇小学生以上(幼稚園児は保護者同伴で参加可)◇8名◇500円、②いけぶくろ自然クラブ「星空観測会」…2月17日㈰午後5時30分~7時◇池袋の星空を手作り望遠鏡で観測。冬の星座を見つけよう!組み立てた望遠鏡は持ち帰り可(観測できない天気の場合は延期)◇小学生以下(小学2年生以下は保護者同伴)◇20名◇3,000円(手作り望遠鏡キット付)、③産後ママあつまれ♪からだがラクになり、美しくなる!抱っこ紐の付け方&歩き方講座…2月26日㈫午後1時30分~3時◇抱っこ紐を正しく付けて、体をラクに。姿勢が整うと、筋力・体力・気力がアップ!負担を減らして美しく歩きませんか?講師…ポスチュアウオーキング協会認定ポスチュアスタイリスト/貴島弓雅氏◇20名◇1,000円█保6か月以上~未就学児。要予約。別途1名500円、④声で読む会「ままよみ」(全4回)…3月2~23日土曜日午後1~3時(23日は午後4時まで〈内1時間発表〉)◇読み聞かせたい小説、童話、詩などを参加者が持ち寄り、舞台演出家の指導によるミニ発表会を開催。講師…演劇ユニット・ウラダイコク/如月せいいちろー氏。保育付き◇幼児~小学生の子どもがいる母親◇10名◇1,500円(鑑賞希望者20名500円)いずれも当館█申①④は電話かEメールで「みらい館大明☎3986‐7186、█EMtaimei.bookcafe@gmail.com」へ。直接窓口申込みも可。②は電話かEメールで「としまNPO推進協議会☎5951‐1508、█EMen@toshima-npo.org」へ。③はEメール(4面記入例参照。保育希望の方は子どもの氏名・月齢も記入)で2月15日までに、AneママグループTOMATO█EManemama.tomato@gmail.comへ※いずれも先着順。「フードロス削減対策講座」受付中①「上手に保存して食べよう」…2月19日㈫、②「食材をムダなく使い切ろう」…27日㈬いずれも午後2~3時西武池袋本店7階キッチンスタジオ◇女子栄養大学の先生がフードロスをテーマに調理の実演(試食あり)◇区内在住、在勤、在学の方◇各20名█申電話かEメール(4面記入例参照。希望日も記入)で2月11日までに「ごみ減量推進課☎3981‐1142、█EMA0014801@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。第5回としまビジサポセミナー「ネット活用による販路拡大」2月20日㈬午後3~5時(午後2時30分受付開始)区役所本庁舎8階807・808会議室◇なぜ“今”ネット活用する必要があるのかに始まり、SNSの具体的な活用方法や改善のポイントなどについて事例を交えて伝授。講師…(一社)中小・地方・成長企業のためのネット利活用による販路開拓協議会理事/山崎広隆氏◇起業を考えている方、事業を営んでいる方◇30名(区内事業者優先)█申電話かファクスかEメール(4面記入例参照。事業所名、住所、電話番号、メールアドレス、参加人数も記入)で「商工グループ☎4566‐2742、█FAX5992‐7088、█EMA0029099@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。CAP‐子どもへの暴力防止プログラム‐おとなワークショップ・公開講座2月21日㈭午前10時~正午男女平等推進センター◇子どもへの暴力防止プログラムであるCAPについて学ぶ◇30名◇500円█保6カ月~未就学児。要予約。先着順。█申電話かファクスかEメールで「当センター☎5952‐9501、█FAX5391‐1015、█EMA0029117@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。栄養技術講習会「食べる機能の発達と減退~乳幼児から高齢者まで~」2月22日㈮午後2時~4時30分としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)◇摂食嚥下機能の発達と減退について学ぶ講演会。昭和大学歯学部スペシャルニーズ口腔医学講座口腔衛生学部門教授/弘中祥司氏◇管理栄養士・栄養士、区内保育施設・高齢者施設に勤務する方など◇80名█申電話で栄養グループ☎3987‐4361へ※先着順。ああそうなんだ倶楽部「早春!副都心の花々と博物館と寺社を巡るウォーキング」2月23日㈯午後1~4時東京メトロ有楽町線市ヶ谷駅4番出口前集合、東京メトロ副都心線新宿三丁目駅付近解散◇亀岡八幡宮~四谷須賀神社~お岩稲荷~消防博物館、新宿御苑など約4.8㎞。講師…当倶楽部メンバー◇30名◇500円█申電話かファクスかEメールで2月20日までに「当倶楽部西川☎・█FAX3959‐3064、█EMesjcr2525@yahoo.co.jp」へ※先着順。ミニセミナー「がんについて学ぶ、がんとともに生きる」2月24日㈰午後6~8時としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇医療社会学やがん経験者の立場から、日本でのがん経験の変容、特に若者のがんについての講話。講師…ああそうなんだ倶楽部/河田純一氏◇40名█申ファクスで協働推進グループ█FAX3981‐1213へ。区ホームページから申込みも可※先着順。█問当グループ☎4566‐2314AneママグループTOMATO「どこでもできる椅子ヨガ講座」2月26日㈫午前10時~11時45分みらい館大明◇育児の合間にもできる、椅子に座って行なうヨガ講座。日常の中で無理なく心と体のバランスを保つヒントを学ぶ◇子育て中のママ◇20名◇1,000円█保6か月以上~未就学児。要予約。別途1名500円█申Eメール(4面記入例参照。保育希望の方は子どもの氏名と月齢も記入)で2月15日までに当グループ█EManemama.tomato@gmail.comへ※先着順。█問生涯学習振興グループ☎4566‐2762転倒予防教室~測定付講座~2月28日㈭午後1時30分~3時駒込地域文化創造館◇区内在住の65歳以上で転倒を心配されている方◇20名█問電話で介護予防・認知症対策グループ☎4566‐2434へ※先着順。精神保健福祉講演会「統合失調症~自分らしく地域で暮らすために~」3月1日㈮午後2~4時池袋保健所◇統合失調症の治療や日常生活での工夫などについて、専門医と当事者・支援者が本人や家族向けにお話します。講師…東京武蔵野病院/林直樹氏、地域生活支援センターこかげ施設長/田中洋平氏、ピアサポーター/石村徹氏、石村比抄子氏◇30名█申電話かファクスで「精神保健グループ☎3987‐4231、█FAX3987‐4178」へ※先着順。息子介護を問いなおす(男性向け講座)3月8日㈮午後7~9時男女平等推進センター◇息子が担う介護の現状と課題について学ぶ◇介護に携わっている、介護を行なう予定がある男性(女性は男性同伴の場合、参加可)◇30名█保6か月~未就学児。定員あり。要予約。█申2月4日から電話かファクスかEメールで「当センター☎5952‐9501、█FAX5391‐1015、█EMA0029117@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。「としま健康チャレンジ!対象事業」の目印は、このマークです。健康チャレンジ!マークのお知らせ3

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る