20190711_1839
2/4
子育て・教育子育て・教育環境・清掃環境・清掃健 康健 康傍聴できます傍聴できますファミリー・サポート・センター事業「利用会員登録会」8月6日㈫、23日㈮午前10時から区役所本庁舎5階507会議室◇当事業の利用を希望する方◇各回20名※予約制◇保護者の写真2枚(縦2.5×横2㎝)、子どもの写真1枚(縦5×横5㎝)持参(ともに正面向きのもの)※詳細は区ホームページ参照か問い合わせてください。█申電話で各回前日までに子育て支援課ファミリー・サポート・センター事務局☎3981‐2146へ※先着順。環境とリサイクルに関するポスター作品募集◇テーマ…地球温暖化対策、緑化推進、クール・チョイス、ポイ捨て・歩きたばこ・落書きの防止、ゴミの減量、リサイクル、節電、フードロスなど◇対象…区内在住、在学の小・中学生█申区内の学校に通学する方は学校を通じて作品を提出。区外の学校に通学する方は応募用紙を添付し、8月26日~9月9日(必着)の間に環境政策課事業グループへ郵送か持参※詳細は募集案内(当グループで配布。区ホームページからダウンロードも可)参照。█問当グループ☎3981‐2771豊島清掃工場個人見学会のお知らせ8月3・24日土曜日午前10時~11時30分当工場(上池袋2‐5‐1)※車での来場不可◇各回50名█申電話で当工場☎3910‐5300へ※先着順。リサイクルフリーマーケット出店者募集(えんがわ市)8月4日㈰午前10時30分~午後2時池袋第二公園※駐車場なし。雨天中止◇区内在住、在勤、在学の個人またはグループ※営業目的は不可◇20店舗(1店舗面積2m×2m)◇1,000円█申ファクスかEメールで「みんなのえんがわ池袋事務局█FAX5951‐1508、█EMengawa@toshima-npo.org」へ。1名(1グループ)1通のみ※先着順。█問当事務局楢原☎5951‐1508(午後1~5時)インボディ測定会に参加しよう!7月26日㈮午後3~7時池袋保健所◇体内の筋肉量や脂肪量を部位別に測定◇160名█申当日先着順受付。█問保健事業グループ☎3987‐4660かんたんピラティス8月2日㈮午後2~3時池袋スポーツセンター◇呼吸と自重運動を組み合わせた体幹部を中心とした運動◇40名◇動きやすい服装、タオル、飲み物。█申電話で保健事業グループ☎3987‐4660へ※先着順。第6回子ども・子育て会議7月22日㈪午前10時から区役所本庁舎9階第2委員会室◇10名█申当日先着順受付。█問子ども若者課管理グループ☎4566‐2471第9回豊島区景観審議会7月23日㈫午後5~7時区役所本庁舎9階第1委員会室█申当日直接会場へ。█問都市計画グループ☎4566‐2633青少年問題協議会・子どもの権利委員会合同会議7月25日㈭午前10時から区役所本庁舎8階教育委員会室█申当日開始10分前までに直接会場へ。█問子ども若者課管理グループ☎4566‐2471豊島区行政情報公開・個人情報保護審議会7月25日㈭午後2時から区役1.はじめに日出町第二公園前交差点での事故でお亡くなりになられたお二人のご冥福をお祈りいたしますとともに、事故に遭われた方々とそのご家族に心からお見舞い申し上げます。安全対策を早期に確立し、関係機関と連携しながら、最善を尽くしてまいります。6期目における私の施策方針の一端を申し上げます。第1の柱は「文化を基軸としたまちづくり」、第2の柱は「子どもと女性にやさしいまちづくり」、第3の柱は「高齢社会に向けた総合的な取組み」、第4の柱は「地方との共生」、そして「今後の行財政運営」についてであります。2.文化を基軸としたまちづくり5月24日、芸術文化劇場(東京建物BrilliaHall)の竣工内覧会が行われ、延べ6,033名の来場者と34社の報道機関が集まり、大盛況の中で終えましハレザた。Hareza池袋は、メインカルチャーとサブカルチャーが融合する、世界に類をみない文化拠点として誕生します。造幣局地区では、災害用の備蓄倉庫やヘリポート機能、賑わいの拠点となる防災公園の工事が5月から始まりました。UR都市機構から無償で借り受けた土地の内4,000㎡を保健所に、1,000㎡をミニトレインが走るキッズ・パークとして整備し、来年6月に開園予定です。また、令和5年9月には東京国際大学の開校も予定しています。池袋西口公園は、11月のオープンに向け、舞台棟、カフェ棟、グローバルリングなどの基礎工事が予定通り進んでおります。「(仮称)マンガの聖地としまミュージアム」であるトキワ荘関連施設整備寄附金は目標の3億円を超えました。地域を挙げて東アジア文化都市事業に取り組んでいただいていますが、9月初旬には官民一体となった「オールとしま」で、東アジア文化都市の開シーアンインチョン催都市である西安市、仁川広域市を視察し、新しい相互交流モデルを本区から発信していきます。マンガ・アニメを、レガシーに位置づける施策を重層的に展開し、「聖地」としてのブランドを確立しつつ、まちの評価を高め、区民の皆さんの地域への愛着を強めることで、地域経済を活性化し、賑わい創出につなげハレザていきます。Hareza池袋のオープンに合わせて、豊島区全体の協力によるマンガ・アニメの一大記念イベントを開催するとともに、マンガ・アニメを活用したまちづくりを戦略的に策定します。緑をできる限り残しながら、夜の暗いイメージを一新する「光のファンタジー」を演出する大塚駅北口の開発や木密地域である長崎地区の防災性の向上をより強力に推進します。また、令和2年7月19日の聖火リレーのスタート地点に豊島区が選ばれたことから、ホストタウンとして東京2020大会の機運を醸成しながら、「国際文化都市としま」を世界に発信します。地域活性化に向けた挑戦として、インバウンド需要などを見込み、商店街のキャッシュレス決済について、巣鴨と大塚の4つの商店街でモデル事業の準備を進めるほか、低所得者・子育て世帯を対象として、10月からプレミアム付商品券を販売します。3.子どもと女性にやさしいまちづくり平成29・30年と2年連続で待機児童ゼロを更新してきました。昨年度策定した「豊島区保育の質ガイドライン」を区内の公私立保育園の常勤保育士すべてに配付し、区全体の保育の質の底上げを図ります。また、10月からは幼児教育・保育の無償化が始まります。国が保護者負担とした保育所の給食食材料費も区が負担して、子育て世代の負担軽減を目指します。保護を要する児童などに関する新規の相談通告件数は、昨年度500件を超えました。令和4年度中の児童相談所設置に向けて、準備を進めます。「FFパートナーシップ協定」「アートトイレ」「としまぐらし会議」など、今までの取組みを検証しつつ、さらなる区民参画と公民連携を促します。4.高齢社会に向けた総合的な取組み豊島区は75歳以上一人暮らし高齢者の割合が区や市の規模では全国一です。7月には100名を超える区民の皆さんにご参加いただく「総合高齢社会対策推進協議会」を設置するほか、地域の最前線において、多岐にわたり相談や支援活動をされている民生委員・児童委員の欠員解消に向け、私が自ら陣頭指揮をとり、取り組んでまいります。全国初となるフレイル対策中心のセンターを開設し、ご自身で健康管理できるよう複数の処方薬を服用されている高齢者に「服薬情報のお知らせ」を通知します。また、単身高齢者が民間賃貸住宅へ円滑に入居できる仕組みを検討し、年内には高齢社会に対応した新たな住宅対策を打ち出していきたいと考えています。5.地方との共生秩父市にある20戸の「サービス付き高齢者向け住宅」は、本年秋の入居に向け、受け入れの環境が整ってまいりました。また、秩父市の1.89ヘクタールの森林を活用して「としまの森」を整備し、温室効果ガスの削減に努めるほか、環境意識の向上を目指す自然体験ツアーを実施いたします。6.今後の行財政運営令和元年度一般会計当初予算は、一時的に公共施設建設などに要する起債額が増加し、「基金」と「起債」の残高、いわゆる「貯金」と「借金」のバランスについても5年ぶりに「借金」超過になると見込んでいます。今後、区の歳入状況がより複雑化することから、安定的・継続的な財政運営を行えるよう、今後5年間の「予算の大枠」を改め、令和4年度には再度プラスに転じる計画を立てました。効率的・効果的な予算執行に努めつつ、執行後には行政評価を行い、結果を事業の継続判断に連動させるなど、行政サービスの品質管理とマネジメント・サイクルの強化を図ります。7.教育体育館冷暖房設置事業は、設置の早い学校では1学期中に稼働の目途がついており、10月中には全施設の設置完了をするべく工事を進めます。巣鴨北中学校の改築工事は間もなく竣工を迎え、8月27日に開校します。8.安全・安心被害者救済の確保などの観点から、自転車利用者などに対して自転車保険の加入を義務付けるほか、再犯防止を推進する計画を策定し、犯罪被害を防止します。また、通園・通学時の安全・安心として、保育園は散歩経路の緊急点検、小・中学校では3警察署に通学時間帯の巡回強化を依頼するほか、本定例会において、通学路の防犯カメラの設置台数を増やすための補正予算案を計上しています。第2回区議会定例会区長招集あいさつ6月19日、高野区長が行った、招集あいさつの抜粋・要約です。●区役所本庁舎・店舗の自転車駐輪場(駐車場を除く)は、3時間無料です。3時間を超えると原則有料です。█問庁舎運営グループ☎4566‐27312広報としま情報版令和元年(2019年)7月11日号No.1839豊島区役所☎3981-1111(代表)〒171-8422豊島区南池袋2-45-1
元のページ
../index.html#2