20191001_1850
3/4

講演・講習講演・講習36‐1南大塚地域文化創造館『教育と福祉』係」へ※先着順。█問当ガイド☎090‐2209‐9772ちかこイベントクラブ「テキトーにがんばろう~ボランティアの『いろは』を学ぶ~」10月31日㈭、11月14日㈭、30日㈯午後7~9時(30日のみ午後1時30分~4時)地域活動交流センター(30日は心身障害者福祉センター)◇車いす、アイマスクなどの体験や世代・障害を越えた交流を通して、ボランティア活動について学ぶ◇各回20名◇30日のみ600円█申電話かファクスで「協働推進グループ☎4566‐2314、█FAX3981‐1213」へ※先着順。豊島・中野・杉並「アニメ・マンガフェス2019」3区と東京商工会議所が連携しアニメ・マンガイベントを開催します。●豊島会場…11月2日㈯、3日㈷としま区民センター、中池袋公園◇著名なマンガ家によるトークショー、コスプレ体験ワークショップ、親子で楽しむ映画会など。詳細はホームページ(右記2次元コード)参照。█問マンガ・アニメグループ☎4566‐2758●杉並会場…11月2日㈯・3日㈷杉並会館(杉並区上荻3‐29‐5)◇詳細はホームページ(右記2次元コード)参照。█問杉並区産業振興センター観光係☎5347‐9184●中野会場…11月24日㈰中野セントラルパークカンファレンス(中野区中野4‐10‐2)◇詳細はホームページ(右記2次元コード)参照。█問中野区産業観光課観光係☎3228‐5433イケビズフェスタ201911月23日㈷午前10時~午後5時としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇①東京音楽大学学生「クリスマスコンサート」、②立教学院諸聖徒礼拝堂ハンドベルクワイア「クリスマスコンサート&ミニ体験会」、③「ワインとチーズづくりのこぼれ話・試飲&試食会~秩父の自然を生かしたモノづくり~」、④春風亭昇羊「せんすと手ぬぐいを使って『落語』を体験してみよう!」、⑤女子栄養大学併設校香川調理製菓専門学校「X’mas風シュウマイを作ろう!」、⑥「かわいいサンタのクッキーを作ろう!」⑦「〈限定販売〉絵柄入りアイスボックスクッキー」、⑧「フォトアルバムを作ろう!X’masリースver.」、⑨「みんなで楽しむワクワクレザークラフト体験~ご家族でもどうぞ!~」、⑩「出張ゆう雑貨店」、⑪2018年ボルダリングW杯準決勝進出加島智子選手による「ボルダリング体験&トークショー」、⑫世界大会出場エアロビックの上田真穂選手による「キッズリズムたいそう体験&エアロビックデモンストレーション」█申①②④⑦⑨⑩は当日開催時間内随時、そのほかは要予約。予約方法など詳細は当館ホームページ█HPhttps://www.toshima-plaza.jp/参照。█問当館☎3980‐3131第31回障害者サポート講座10月10日㈭午後1時30分~午後3時区民ひろば清和第一◇各障害の特徴、当事者の話、声のかけ方、手助け方法、手話ソングなど。体験談を交えて学ぶ█申当日直接会場へ。█問障害福祉課管理・政策推進グループ☎3981‐1766池袋図書館①イクメン読みきかせ講座「絵本を読んでくれるパパ大好き!」…10月13日㈰午後2~3時◇男性ならではの役割や楽しく本を読むコツ、本の選び方◇女性も参加可、②ふくろうハンドメイド倶楽部「フェルトで作る北欧モチーフのつるし飾り」…10月21日㈪午前10時~正午◇季節のモチーフでつるし飾りを作る◇200円(材料費)いずれも池袋第三区民集会室◇15名█保定員あり。要予約。先着順。█申①は当日先着順受付、②は10月1日午前10時から直接当館窓口へ。電話かファクスで「当館☎3985‐7981、█FAX3985‐7486へ」※先着順。生涯学習オープンスクール※対象年齢、参加費など詳細の問い合わせ、申込みは直接各校へ。●日本外国語専門学校「子どもたちの英会話教室~英語マジックワールド~」…10月19日㈯午後1時~2時30分█申当校☎3365‐6141、█FAX3365‐6041分譲マンション管理セミナー10月19日㈯午後1時30分~3時50分区役所本庁舎8階レクチャールーム◇講演「長期修繕計画~長寿命化を見据えて~」、個別相談会◇マンション管理組合役員、区分所有者◇34名(個別相談会は4組)█申電話かファクスかEメールで10月17日までに「マンショングループ☎3981‐1385、█FAX3980‐5136、█EMA0022901@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。千早図書館①千早進歩自由夢語り「令和まで生きて―語る・演じる・読む―」…10月19日㈯午後2~4時◇太宰治「女賊」と篠田鉱造「幕末明治女百話」から数話を語る。講師…俳優/阿部寿美子氏◇40名、②講演会「トキワ荘に暮らしたマンガ家たちとその町」…11月10日㈰午後1時30分~3時30分◇(仮称)マンガの聖地としまミュージアムのオープンに先駆けマンガ文化の魅力を語る。講師…エリアガイドボランティアとしま案内人長崎町会長/豊田善敬氏◇50名█申①は当日直接会場へ、②は10月2日から電話かファクスで「当館☎3955‐8361、█FAX3955‐8785」へ。直接窓口申込みも可※先着順。みらい館大明①「内子ねき教室」…10月20日㈰午前11時~午後1時30分◇愛媛県内子町の栗農家の料理人夫婦が作る無農薬の栗を味わうランチ会&トーク。講師…亀岡一彦氏、理恵氏◇20名◇3,500円、②「子どもモノづくり学校」…10月27日㈰午後1時~3時30分◇造形作家の指導で理想のグラウンドのイメージを絵や模型で作成。講師…㈱アレグロスタッフ◇小学生◇10名◇500円█申電話かEメールで「当館☎3986‐7186、█EMmiraikan_taimei@yahoo.co.jp」へ。直接窓口申込みも可※先着順。豊島区青少年育成委員会連合会講演会10月20日㈰としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)◇第1部…午後1時30分から/「イラストで学ぶ子どもの権利条約」講師…山藤宏子氏、第2部…午後2時20分から/「おとなの知らないこどもの世界~SNS・ネットいじめ・友だち関係に悩む子どもたち…~」講師…石川結貴氏。手話通訳あり◇各300名█申当日直接会場へ。█問地域支援グループ☎3981‐2187ああそうなんだ倶楽部「サッカーミュージアムと神田明神・湯島天神・上野を巡る」10月26日㈯午後1~4時東京メトロ丸の内線後楽園駅2番出口前集合。JR山手線上野駅付近(公園口)解散◇約4.6㎞◇30名◇500円█申電話かファクスかEメールで10月20日までに「当倶楽部西川☎・█FAX3959‐3064、█EMesjcr2525@yahoo.co.jp」へ※先着順。雑司が谷旧宣教師館秋の歴史文化講座①10月27日㈰、②11月10日㈰午後2時~3時30分◇①「宣教師・マッケーレブの見た日本」。講師…当館学芸研究員/小山勝美、②「19世紀アメリカの自然と美術」。講師…成蹊大学講師/人見伸子氏◇20名█申往復はがきで10月15日(必着)までに「〒171‐0032雑司が谷1‐25‐5雑司が谷旧宣教師館」へ※応募者多数の場合は抽選。①~②連続希望者優先。█問当館☎3985‐4081消費生活連続講座「終活のはじめの一歩~エンディングノートを書けますか?~」10月29日㈫午後1時30分~3時30分としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇終活を始めてみませんか?◇区内在住、在勤、在学の方◇50名█申はがきかファクスで消費生活グループ█FAX5992‐7024へ※先着順。█問当グループ☎4566‐24163日で資格が取れる!家事援助スタッフ育成研修11月2日㈯~4日(振休)午前9時~午後3時30分特別養護老人ホーム菊かおる園(西巣鴨2‐30‐19)◇研修修了者は、区に住民登録がある要支援1・2相当の方が対象の訪問型サービス(家事援助のみ)に従事可。最終日は、区内の介護サービス事業者との「就職相談会」に参加可。詳細は区ホームページ参照◇区内在住、在勤、在学の18歳以上で働く意欲のある方◇50名程度█申10月18日までに区のホームページ(下記2次元コード参照)から申込み。窓口申込みも可※要事前連絡。█問高齢者福祉課総合事業グループ☎4566‐2435男性の育休は義務化しないと取らない?取れない?~育休を取る社会に向けて~11月2日㈯午後2~4時男女平等推進センター◇男性が育児休暇を取りやすい環境づくり、社会づくりについて考える。講師…みらい子育て全国ネットワーク/穂積勇起氏。手話通訳(申込制)あり◇30名█保6か月以上未就学児。要予約。先着順。█申電話かファクスかEメールで「当センター☎5952‐9501、█FAX5391‐1015、█EMA0029117@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。出張講座「悪質商法にご用心」11月6日㈬午前10時30分~11時30分区民ひろば高南第一◇最近の相談事例などを紹介し、悪質商法の手口や対処法を学ぶ█申当日直接会場へ。█問消費生活グループ☎4566‐2416中央図書館文学講座~読んで観る!映像・舞台原作の世界~(後期・全4回)11月9日、12月14日、令和2年1月18日、2月8日土曜日午前10時~正午当館(初回はあうるすぽっと)◇区ゆかりの文学作品、メディアで話題の映像・舞台化の原作や戯曲がテーマ。初回は「夢十夜」より「第三夜」。講師…早稲田大学演劇博物館助教/後藤隆基氏◇30名█申10月1日午前10時から電話かファクスかEメールで「当館企画調整グループ☎3983‐7861、█FAX3983‐9904、█EMA0027900@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。第5回認知症サポーター養成講座11月14日㈭午前10時30分~正午東池袋フレイル対策センター◇認知症を正しく理解し、認知症の方や家族を見守り、支援する応援者を養成。認知症の基本的な知識を学ぶ◇区内在住、在勤、在学の方◇30名█申電話かファクスで「介護予防・認知症対策グループ☎4566‐2433█FAX3980‐5040」へ※先着順。問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。「としま健康チャレンジ!対象事業」の目印は、このマークです。健康チャレンジ!マークのお知らせ3

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る