20191101_1853
7/8
11月16日オープン!11月1日オープン!「国際アートカルチャー都市」のシンボルとなる施設が、続々オープンします。「まち全体が舞台の誰もが主役になれる劇場都市」として豊島区はさらなる進化を遂げていきます。変わりゆく豊島区をお楽しみください。●東京建物Brillia HALL (芸術文化劇場)豊島公会堂跡地に設置されたこの劇場は、Hareza池袋の3棟施設の中央に位置し、1,300席の客席を有します。区民に多様な鑑賞機会を提供するとともに、集客性の高い演目を公演することにより、エリアのにぎわいを創出します。■問文化デザイン課Hareza池袋総合技術グループ☎4566-2548新しい池袋西口のシンボル「GLOBAL RING」が誕生。大型ビジョンが設置された野外劇場や、インフォメーションカフェ「GLOBAL RING CAFÉ」もあり、様々な用途で活用できます。池袋西口公園完成お披露目会11月16日㈯ 午後1時から 池袋西口公園東京消防庁音楽隊(合唱団、児童などによる「としま未来へ」の合唱)、警視庁音楽隊、陸上自衛隊第一音楽隊による演奏でお披露目会を盛り上げます。■申当日直接会場へ。■問公園緑地課公園計画グループ☎4566-2697●としま区民センター 区民に最も身近な施設として、2つのホールと大小の会議室、キッチンルーム、和室、スタジオなどを備えています。女性や子育て世代にも優しく、人々の交流の拠点として利用できます。■問当センター受付窓口☎6912-7900●20歳になったとき対象者には日本年金機構から年金手帳が送付され、加入となります。学生納付特例や保険料免除・納付猶予を希望する方や令和元年9月以前に20歳に到達した方、20歳到達間際に海外から転入した方などは手続きが必要です。年金生活者支援給付金とは(令和元年10月からの制度)公的年金などの収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するため、年金に上乗せして支給されます。対象者には令和元年9月より順次、日本年金機構から請求書が送付されているので、必要事項を記入し返送してください。請求が令和2年1月以降になると、請求した月の翌月分から支給となるので注意してください。初めて年金を請求する方は、各年金請求書と一緒に提出してください。●引越しをした(する)とき原則手続きの必要はありません。マイナンバーと基礎年金番号がひもづいていない方は住所変更の手続きが必要です※住民票の住所と異なる引越し先に通知書などの送付を希望する場合は池袋年金事務所へ届出が必要です。●会社を退職したとき国民年金の加入手続きが必要です。本人確認書類、年金手帳、退職日が分かる書類(離職票など)を持参し、区役所か池袋年金事務所で手続きしてください。●障害年金を受けるとき「年齢」「初診日」「保険料の納付」などの要件を満たし、障害年金の等級に該当する場合、障害年金を受けられます(障害年金の等級は障害者手帳または愛の手帳の等級とは異なります)。障害年金の種類により相談窓口が異なります。詳細は問い合わせてください。●年金受給中の家族が亡くなったとき亡くなった方の未払い年金(未支給年金)を遺族が受け取れる場合があります。国民年金・厚生年金は池袋年金事務所、共済年金は各共済組合に問い合わせてください。●産前産後期間のとき(平成31年4月からの制度)出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間は保険料が免除されます(多胎妊娠の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3か月前から6か月間)。産前産後期間の全部または一部が第1号被保険者期間で、かつ出産日が平成31年2月1日以降の方が対象です。出産予定日の6か月前から届出可能です。希望する方は区役所か池袋年金事務所に問い合わせてください。●保険料の納付が難しいとき保険料を納めることが経済的に難しい場合は、未納のままにせず「国民年金保険料免除・納付猶予制度」の手続きをしてください。所得が一定以下の場合、保険料が免除(全額または一部)または猶予になります。▲赤の装飾が目を引く大階段状のイベント空間 (パークプラザ) ▲1,300席の劇場は多彩な演目に対応しています。▲毎週1回、夜間のクラッシック・コンサートを 野外劇場で開催する予定です。▲池袋の新たなシンボル「GLOBAL RING」▲日本最大規模の女性用トイレはパウダールームを備え、明るく清潔。▲大型LEDビジョンを備えたホール▲「パパママ☆すぽっと」は、小さな子ども連れのおでかけをサポート。授乳室、おむつ替えベッドなど便利な機能を多数備えています。国民年金■問国民年金グループ ●加入・免除申請など…☎3981-1954 ●受給…☎3981-1952 池袋年金事務所 ●年金の記録、支払状況、年金全般…☎3988-6011 ●年金生活者支援給付金について…☎0570-05-4092知っておきたい国内に住む20歳以上60歳未満の方は国民年金の加入が義務付けられています。こんなときどうする?◀キッチンルームは、料理講習などに利用できます。申HPEMFAX保問い合わせ先 申込み先 ホームページ Eメール ファクス フリーダイヤル 保育あり ※費用の記載がない事業は無料です問申HPEMFAX保7
元のページ
../index.html#7