20200201_1864
6/8

令和元年度家庭教育推進員学習発表会産前産後期間の国民年金保険料が免除になりますベビーベッドをお使いの方へ下部に扉付きの収納部分があり、床板の高さを調整できる木製ベビーベッドの使用中に収納部分の扉が不意に開いたことが原因の重大事故が昨年中に2件発生しています。安全基準に適合したマーク(PSC、JISまたはSG)が貼付された製品でも、収納部分の扉のロックを完全にかけなければ重大事故が発生する可能性があります。次の条件に該当するベビーベッドをお使いの方は今すぐ、事故防止のポイントを実践してください。□木製ベビーベッドの下部に 収納部分がある。□収納部分には 扉がついている。□床板の高さを調整できる。▶収納部分の扉が開くと、ベッドに敷いた布団と収納部分の上枠の間に子どもの体が通り抜けられる隙間ができます。①扉を開閉したら必ず扉を手で引っ張るなどして、収納部分の扉のロックが完全に掛かっていることを必ず確認してください。※収納部分の上枠と扉をひもで縛るなど、簡単に開かない工夫も有効です。②ベビーベッドを使い続ける限り「扉のロックを完全に掛ける」ことを習慣にしてください。③収納部分の扉のロックが壊れていたら、直ちにベビーベッドの使用を中止してください。おとなたちが子どもの身の回りに注意を払い、対策を立てることで防げる事故があります。2次元コードのリンク先では、子どもの事故防止に関する注意ポイントなど様々な情報を発信しています。2月16日㈰ 午後1~4時(午後0時30分開場) としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)今年度のテーマは「つながりで広げるマチのワ」。家庭教育推進員(※)が7つのチームに分かれてコミュニティデザインについて学んだ成果を、子どもも楽しめる参加型のワークショップで発表します。講師…大正大学人間学部/齋藤知明氏■申当日直接会場へ。■問庶務課庶務グループ☎3981-1141※家庭教育推進員事業家庭教育の振興のため昭和54年度から始まり、今年で42年目を迎える区独自の事業です。各区立小学校PTA会長から推薦を受けた保護者が、1年間の任期のなかでテーマに基づく学習活動を進めるものです。●対象者…「国民年金第1号被保険者」で出産日が平成31年2月1日以降の方●免除期間…出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間●届出時期…出産予定日の6か月前から届け出可能●届出先…高齢者医療年金課国民年金グループまたは池袋年金事務所●持ち物…マイナンバーカード(なければマイナンバー通知カード)か写真付きの身分証明書、母子健康手帳、年金手帳。■問当グループ☎3981-1954、当事務所☎3988-6011届け出をすると、保険料を納付したものとして老齢基礎年金の受給額に反映します。今年度の誕生記念樹の申込みは2月29日までです区では子どもの誕生を祝い、健やかな成長を願って、「いのちの森」の苗木を誕生記念樹としてお贈りしています。●対象…区内在住で平成27年4月1日以降に生まれた子ども■申乳幼児医療証の手続き窓口(子育て支援課・総合窓口課)で配布する「子育て応援ふくろう」内の専用はがきで2月29日(必着)までに申し込んでください。業者から自宅(豊島区内)に直接配送します※郵送で乳幼児医療証の手続きをした方、専用はがきを紛失した方、子どもが生まれた後に豊島区に転入した方で、誕生記念樹をご希望の方、そのほか不明な点は問い合わせてください。■問環境政策課事業グループ☎3981-2771事故防止のポイント▲月1回の月例会では講義やグループ単位での ワークショップが行われています。消費者庁 子どもの事故防止ハンドブック■問消費生活に関する相談…消費生活グループ☎3984-5515(相談専用) ベビーベッドの事故の詳細…消費者庁消費者安全課☎3507-9200要チェック!!要チェック!!動画でも案内しています。ベビーベッドをお使いの方はチェックしてください体が外に滑り落ちることで口と鼻が床板に押し付けられ、窒息死する危険性があります。広報としま特集版 令和2年(2020年) 2月号 No.1864豊島区役所 〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1  ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/6

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る