20200211_1866
3/4

スポーツスポーツ職員採用職員採用福徳神社◇30名◇500円█申電話かファクスかEメールで2月20日までに「当倶楽部西川☎・█FAX3959‐3064、█EMesjcr2525@yahoo.co.jp」へ※先着順。発達障害啓発講演会「講談師/田辺鶴瑛特別講演」2月22日㈯午後2時~4時30分としま区民センター◇発達障害についての新作講談◇50名█申ファクスかEメールで「としま若者応援ネットワーク█FAX5977‐0105、▲講談師/田辺鶴瑛█EMoffice@toshima-wakamono.info」へ※先着順。█問当団体☎5977‐0105みらい館大明①パソコン講座「パワーポイント2013入門2日間講座」…3月7日㈯午前10時~午後5時、3月14日㈯午後1~5時◇講師…パソコンインストラクター/石井由香里氏◇ワードかエクセル経験者◇8名◇5,500円、②パソコン講座「ワード応用図形描画」…3月18日㈬午後1~5時◇ワード文書に点線・吹き出し・リボンなどを挿入。ワード2013使用。講師…パソコンインストラクター/石井由香里氏◇ワード経験者◇8名◇3,000円、③おいでや!内子ねき教室「職人と作ろう内子の伝統工芸品」…3月8日㈰午前10時~正午◇仕事と遊びのプロ職人集団「内子手しごとの会」の職人さんが指導。ⓐミニあんどん、ⓑ5連発輪ゴム鉄砲、ⓒ欄間飾り◇小学生以上(親子で1作品も可)◇各コース10名◇1,500円、④カリグラフィー講座…3月13日㈮午後1~3時◇カリグラフィーの基礎、個性あふれるメッセージカードを作成。講師…カリグラフィーネットワーク会員/牧幸子氏◇15名◇1,000円█申電話かEメール(下記記入例参照。③はコース名も記入)で「当館☎3986‐7186、█EMmiraikan_taimei@yahoo.co.jp」へ。直接窓口申込みも可※先着順。令和2年度手話講習会(全37回)5月12日~令和3年3月9日火曜日昼の部…午前10時~正午夜の部…午後6時45分~8時45分心身障害者福祉センター◇①入門コース…手話未経験者のみ◇各30名◇3,300円、②専門コース…応用コース修了程度(2年以上の講習経験者)の方向け※4月19日選考試験実施予定◇各15名以内◇3,080円いずれも◇区内在住、在勤、在学の15歳以上の方█申往復はがき(下記記入例参照。希望コース、昼夜の別、専門コースの方は手話経験年数か応用コース修了年度、在勤者は勤務先所在地と電話番号、在学者は学校名も記入)で3月19日(消印有効)までに「〒171‐0031目白5‐18‐8心身障害者福祉センター」へ※①は応募者多数の場合は抽選。受講通知は4月中旬頃発送予定。█問当センター☎3953‐2811区内体育施設の発券機入れ替えに伴う従前カード取扱いのお知らせ区立体育施設で共通使用・販売しているプリペイドカードは、3月31日で券売機メーカーの保守終了に伴い使用・販売を終了します。◇新カードへの残額移行の手続きは現在のプリペイドカード(従前カード)の購入施設で…払い戻しは不可。移行開始日などの詳細は施設窓口に問い合わせるか、施設ホームページ、区ホームページ参照。█問スポーツ振興グループ☎4566‐2764第73回都民体育大会豊島区予選会※申込み・詳細は、直接各競技担当へ。なぎなた…3月1日㈰雑司が谷体育館█申2月18日までになぎなた連盟隠岐☎3971‐1973へ、弓道…3月1日㈰総合体育場█申当日午前9時までに弓道連盟久保☎3955‐8733へ、卓球…3月1日㈰豊島体育館█申2月17日までに卓球連盟田辺☎3959‐4423へ、軟式野球…3月1日㈰から総合体育場、三芳グランド、荒川野球場█申2月20日までに軟式野球連盟前田☎3981‐4628へ、空手…3月14日㈯池袋スポーツセンター█申2月23日までに空手道連盟根本☎090‐7844‐3844へ、テニス…男子/4月5・19日日曜日三芳グランド、女子/4月5日㈰総合体育場█申3月6日までにテニス連盟鈴木☎3987‐2756へ。区民歩こう会「東京の公園を散策」3月1日㈰午前9時50分JR中央線阿佐ヶ谷駅北口駅前広場集合◇阿佐ヶ谷駅から中野駅まで(約6㎞)◇300円█申当日集合場所で受付。█問豊島歩こう会吉越☎3986‐8620資格など詳細は区ホームページか各課窓口で募集要項などを確認してください。学務課(会計年度任用職員)①預かり保育補助(登録制)…預かり保育指導に関することなど、②特別支援補助(登録制)…担当教諭の学級指導補助のことなど。いずれも◇任期…4月1日~令和3年3月31日(更新あり)※欠員に応じて期間が異なる場合あり█申申込書(写真貼付。当課で配布)、該当する資格証(写し)を当課学事グループ窓口へ持参※要事前連絡。█問当グループ☎3981‐1174問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。ひとりで抱え込んだり放置したりせず、地域社会の支援を受けながら問題を解決していきましょう。█問心身障害者福祉センター☎3953‐2870●相談窓口障害者虐待に関する相談や虐待の通報などを受け付けています。虐待を見かけたときや、虐待かどうか迷った時には相談してください。通報や届け出をした人の情報は守られます。█問障害者虐待防止センター(心身障害者福祉センター内)☎3953‐2870、█FAX3953‐9441、█EMA0015702@city.toshima.lg.jp●虐待の例①身体的虐待…殴る、蹴る、つねる、やけどさせる、縛りつける、閉じ込める、不要な薬を飲ませるなど。②性的虐待…性交の無理強い、性器への接触、裸にする、キスをする、性的雑誌やビデオを見せる。③心理的虐待…怒鳴る、ののしる、悪口を言う、仲間に入れない、子どもあつかいする、無視するなど。④放棄・放任(ネグレクト)…十分な食事を与えない、必要な医療や福祉サービスを受けさせないなど。⑤経済的虐待…勝手に財産や預貯金を使う、日常生活に必要な金銭を与えない、年金や賃金を渡さないなど。●家庭訪問虐待や虐待のおそれのある家庭などへ必要に応じて、障害福祉サービスの利用を促したり、専門機関の紹介を行うなど、介護負担を減らす支援をします。●カウンセリング虐待を受けた障害者や虐待をしてしまった家族などのために、必要に応じて専門家によるカウンセリングを実施します。「としま健康チャレンジ!対象事業」の目印は、このマークです。脳の血管が破れる脳出血やくも膜下出血、脳の血管が詰まる脳梗塞は代表的な脳血管障害で脳卒中とも呼ばれています。脳はダメージを受けた部位や範囲により、様々な種類や程度の症状が出現します。脳の働きは、大きく運動機能・感覚機能・認知機能に分かれます。運動機能の障害には体のまひがありますが、本人も周囲からも比較的わかりやすい(見えやすい)障害です。視覚・触覚・味覚などの感覚機能の障害は本人も自覚しやすく、自分で説明も可能です。それらに比べ記憶・注意・遂行・感情と行動・失語症などの認知機能の障害は、「高次脳機能障害(見えない障害)」と呼ばれ、外見だけでは本人も周囲の人も気づくことが難しいです。また、運動・感覚・認知機能は訓練で100%回復することは難しいと言われています。障害があっても社会の中で役割を持ち、「見えない障害」を本人が認識できるリハビリテーションを行うことで、障害を補う手段に積極的に取り組む変化が見られます。また、本人を取り巻く環境を調整することも重要なリハビリテーションです。●気軽にご相談ください心身障害者福祉センターでは自立訓練(機能訓練)を行っています。利用にはいくつかの要件があります。また、高次脳機能障害の相談もあわせて行っています。█問当センター☎3953‐2811障害者虐待防止センターにご相談ください脳血管障害のリハビリテーション健康チャレンジ!マークのお知らせ3

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る