20210301_1916
1/4

…………………………………………◇接種を受けるには①接種可能な時期・場所の確認をする詳細は3月下旬に発行予定の広報としま「新型コロナワクチン特集号」でご案内する予定です。最新情報は区ホームページなどを確認してください。②接種の予約をする予約方法はクーポン券に同封されている「接種のお知らせ」で確認してください。③接種を受ける接種は無料です。2回接種となる見込みで、2回目は1回目の接種からおよそ3週間後です。必ずクーポン券と本人確認書類(健康保険証など)をお持ちください。なお、発熱症状のある場合など、接種を受けられないこともあります。◇ワクチン接種は強制ではありません接種を受ける方は、接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解したうえで、自らの意志で接種を受けていただきます。なお、副反応が起きた場合の健康被害救済制度が設けられています。█問ワクチン接種全般に関する問い合わせ…厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター0120‐761‐770(午前9時~午後9時)、予約・接種会場に関する問い合わせ…豊島区新型コロナウイルスワクチンコールセンター0120‐567‐153(午前9時~午後6時)新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料の減免申請について、当面の間、受付を継続します。申請の要件や方法などの詳細は問い合わせてください。また、新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の適用期間については、令和3年3月31日まで延長されています。█問後期高齢者医療グループ☎3981‐1332、傷病手当金について…東京都後期高齢者医療広域連合お問い合せセンター☎0570‐086‐519重症者や死亡者の発生をできる限り減らし、感染症のまん延防止を図るため、医療従事者、高齢者、基礎疾患のある方などから順次接種を開始する予定です。ワクチンは確保できる量に限りがあり、順次、各自治体・医療機関に供給されます。ご自身の接種の順番とクーポン券の配付時期を確認してください。豊島区では個別接種、集団接種、区民ひろば巡回接種の3層のワクチン接種会場を展開します。発熱などの症状が生じた方で、かかりつけ医がいない場合や相談先に迷う場合は当センターに相談してください。●こころといのちの相談窓口新型コロナウイルスの拡大と生活様式の変化により多くの人がストレスにさらされています。悩んでいる方は相談窓口をご利用ください。①国民健康保険料の減免申請期限は3月31日までです新型コロナウイルス感染症により、令和2年の収入が令和元年と比べて下がった方、重篤な傷病を負った方などは、申請により保険料が減免になる場合があります。②国民健康保険傷病手当金について国民健康保険被保険者で、勤務先から給与などの支払いを受けている被用者のうち、新型コロナウイルス感染症に感染したまたは発熱等の症状があり感染が疑われ、療養のため労務に服することができなかった期間に対して、傷病手当金を支給する制度があります。適用期間は令和2年1月1日~令和3年3月31日です。いずれも詳細は区ホームページ参照か問い合わせてください。█問①資格・保険料グループ☎4566‐2377、②給付グループ☎3981‐1296●イベントなどの開催中止・延期について詳細は各イベントの問い合わせ先に確認してください。開催状況は区ホームページで随時お知らせします。接種スケジュール予定3月4月以降イベントなどに参加する際はマスクの着用等にご協力をお願いします。令和3年新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用や手指の消毒をお願いします。また体調がすぐれないときは、無理せず自宅で待機しましょう。3/1No.1916国際アート・カルチャー都市としま発行:豊島区編集:政策経営部広報課〒171―8422豊島区南池袋2―45―13981―1111(代表)ホームページhttp://www.city.toshima.lg.jp/令和3年(2021年)3月1日発行〈毎月1・11・21日発行〉SDGs未来都市豊島区新型コロナウイルス感染症のワクチン接種のお知らせ◇国が示した接種スケジュールの目安(※1)令和3年度中に65歳に達する方(65歳以上の中でさらに時期を分ける場合もあります)(※2)次のいずれかを有する方が対象となる予定です。Ⅰ.以下の病気や状態の方で、通院・入院している方①慢性の呼吸器の病気、②慢性の心臓病(高血圧を含む)、③慢性の腎臓病、④慢性の肝臓病(脂肪肝や慢性肝炎を除く)、⑤インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している糖尿病、⑥血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く)、⑦免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)、⑧ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている、⑨免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患、⑩神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)、⑪染色体異常、⑫重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)、⑬睡眠時無呼吸症候群Ⅱ.基準(BMI30以上)を満たす肥満の方※BMI=体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m)(※3)ワクチンの供給量を踏まえ、順次接種を開始します。◇豊島区のワクチン接種場所「豊島方式」接種チームが区民ひろばを巡回(各週で5か所ずつ開設)3層で接種会場を展開区民ひろば巡回接種常設の接種会場※右表参照集団接種個別接種地域のクリニックや診療所など新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料の減免および傷病手当金の支給について新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ東京都発熱相談センター☎5320‐4592(24時間対応)●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内全店)などで配布しています。ご希望の方には個別に配達いたします。◇集団接種会場※開設時期は決まり次第お知らせします。施設名所在地区役所本庁舎1階としまセンタースクエア南池袋2‐45‐1旧朝日中学校体育館西巣鴨4‐9‐1巣鴨地域文化創造館地下1階多目的ホール巣鴨4‐15‐11駒込地域文化創造館4階会議室駒込2‐2‐2千早地域文化創造館多目的ホール(西部区民事務所併設)千早2‐39‐7雑司が谷地域文化創造館地下1階多目的ホール雑司が谷3‐1‐7豊島清掃事務所2階講堂池袋本町1‐7‐3医療従事者などクーポン券配付(3月下旬頃)高齢者(※1)基礎疾患を有する方(高齢者以外)(※2)高齢者施設などで従事している方クーポン券配付60~64歳の方(※3)上記以外の方(※3)

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る