20210401_1919
3/8
ストレス解消のポイントを教えてください!問申HPEMFAX保問い合わせ先 申込み先 ホームページ Eメール ファクス フリーダイヤル 保育あり ※費用の記載がない事業は無料です問申HPEMFAX保3ストレスと上手に付き合おう相談できる様々な機関がありますどんな場合に専門の機関にかかった方が良いですか?入ってくるストレスと出ていくストレスのバランスをとることが重要ですポイントの1つ目は、ONとOFFを意識して自分の時間を作ることです。コロナ禍で制限が増えていますが、自分なりのストレス解消方法を考えてみましょう。2つ目は、生活のリズムを整えることです。朝起きる時間を一定にすることが大切です。夜の睡眠に影響が出やすいため、昼寝をする場合は午後2時までに、30分以内にすることをお勧めします。ちなみに私のストレス解消方法は畑を借りて、野菜や果物を作ることです。密にならずに楽しめ、適度に体も動かせます!●健康的な生活を送りましょう→食事や睡眠、運動を適度にとりましょう。●親しい人に連絡して、 話をしましょう→信頼している人と話すと 気持ちが楽になります。 生活に支障が出たら受診を検討しましょう仕事に遅刻してしまう、家事ができない、イライラがコントロールできないなどの状態が、2週間程度続くことが目安です。治療の必要があるかどうか迷ったら、まずは一度専門医を受診してください。一緒に対処方法を考えていきましょう!都内医療機関の所在地や診療科目、診療時間、電話番号などを案内◇24時間●東京都医療機関案内サービス「ひまわり」☎5272-0303 ■FAX5285-8080(聴覚障害者向け専用)■HPhttp://www.himawari.metro.tokyo.jp/医療機関を探す●こころといのちのホットライン ☎0570-087478 【LINE】アカウント名 相談ほっとLINE@東京仕事のこと、人間関係、孤独や不安などでつらい気持ちを抱えている方のお話を相談員が伺う。必要に応じて専門の支援機関を紹介◇電話相談…午後2時~翌朝5時30分、LINE相談…午後3時~9時30分●よりそいホットライン ☎0120-279-338 ■FAX0120-773-776暮らしの困りごと、悩みを聞いてほしい、性別の違和感や同性愛にかかわる相談、自殺を考えるほど悩んでいる、などのお話を専門相談員が伺う※外国語可◇24時間電話やLINEで相談する●女性のための専門相談(健康相談) 健康推進課☎3987-4174月経不順、産後の体の不調、更年期などについて産婦人科医による個別相談◇対象…おおむね50歳代までの女性◇池袋保健所…月1回(予約制)午後1時5分~2時10分●こころの相談 健康推進課☎3987-4174 長崎健康相談所☎3957-1191精神科医による個別相談◇対象…こころの不調や病気で困っている方◇池袋保健所…月1回、長崎健康相談所…隔月1回(いずれも予約制)午後2~4時保健所や健康相談所に相談する●正しい事実を確認し、不安をあおるような報道とは距離を置きましょう→WHOのウェブサイトや、地域や国の保健機関など信頼できる情報源を探しましょう。●気持ちを落ち着かせるためにたばこやお酒にたよらないようにしましょう→耐えられないと感じたら、医師やカウンセラーと話すのも一つです。
元のページ
../index.html#3