20210901_1939
8/8

養子縁組を目的とせずに、18歳までの子どもが自立したり、生まれ育った家庭に戻ったりするまでの一定期間、養育する里親です。養子縁組を行うことにより、養親として子どもを養育する里親です。このほかにも里親制度にはさまざまなものがあります。また、困ったときのサポートとして、児童相談所・里親支援機関による支援や、相談サポート、養育の休息制度などもあります。詳細は区ホームページ(2次元コード)参照。一時的な養育や預かりを必要とする子どもや家庭へのサポートとして、「子どもショートステイ事業」や、「ファミリー・サポート・センター事業」があります。詳細は区ホームページ参照か問い合わせてください。●子どもショートステイ事業の「協力家庭」保護者の入院や、育児疲れなどの理由で、保護者が一時的に養育できない時に、年間12泊まで、子どもを預かる事業です。●ファミリー・サポート・センター事業の「援助会員」子育ての手助けをしてほしい方(利用会員)と、子育ての手助けがしたい方(援助会員)との、相互援助活動です。子どもの一時的な預かりのほか、保育園や幼稚園の送迎、その前後の預かりなどを行います。9月20~26日は動物愛護週間です地域で取り組む 地域猫活動飼い主のいない猫と地域で共生するために繁殖したのら猫によるふん尿などで被害が発生しています。飼い主のいない猫も「愛護動物」なので、処分を目的として捕獲することはできません。そこで、地域で暮らす猫のトラブルを地域の生活環境の問題として捉え、地域の方々で話し合い、地域に合った方法で改善を図るために考案された活動が「地域猫活動」です。■問生活衛生課生活衛生グループ☎3987-4175●飼い主のいない猫の不妊去勢手術費を助成します捕獲前に申請が必要です。手術後の申請では助成は受けられません(術後は耳先をカットします)。詳細は問い合わせてください。●地域猫活動講習会地域猫活動を知ってもらうための講習会を、毎月開催しています。◇会場…池袋保健所1階講堂■申電話で前日までに当グループ☎3987-4175へ。❶室内で飼いましょう。交通事故や失踪、感染症の予防、鳴き声による近隣の迷惑防止にもなります❷迷子札やマイクロチップをつけるようにしましょう。❸猫は、不妊去勢手術をしましょう。発情期の鳴き声やマーキングによる強い臭気も防ぎます。ルールペットを飼っている方へのお願い「地域猫活動」の3つのルールと効果※エサを置いたままにするとカラスやハクビシンなどのエサとなるので注意しましょう。また、エサ場は近隣の迷惑とならないよう配慮をお願いします。効果ゴミを漁ることが少なくなる①時間を決めたエサやりと片付け地域の美化に貢献②トイレの設置と清掃子猫が増えない③不妊去勢手術の実施❹犬は、登録と年1回の狂犬病の予防接種が義務づけられています。❺犬の散歩の時は、ふんの持ち帰りのビニール袋と、尿を流す水を入れたペットボトルなどの用意をしましょう。後始末は必ず行ってください。❻万が一の際の預け先を考えましょう。飼い主には、ペットが寿命を迎えるまで適切に飼育する「終生飼養」の責任があります。自分の急な入院など、突然の出来事があっても世話ができるよう準備をしておきましょう。庁内展示「里親制度について」10月1日㈮~28日㈭ 区役所本庁舎6階「養育家庭体験発表会」12月4日㈯予定■問●里親申請・登録に関すること…東京都児童相談センター☎5937-2316 ●里親の普及啓発に関すること…東部子ども家庭支援センター☎5980-5275、子育て支援課児童相談所設置準備グループ☎4566-2488 ●子どもショートステイ事業に関すること…子育て支援課庶務・事業グループ☎4566-2478 ●ファミリー・サポート・センター事業に関すること…ファミリー・サポート・センター事務局☎3981-2146養育里親養子縁組里親詳細は11月以降に区ホームページなどでお知らせします。あさ広報としま特集版 令和3年(2021年) 9月号 No.1939豊島区役所 〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1  ホームページ https://www.city.toshima.lg.jp/8日付時間9月8日㈬午前10時~10時30分10月28日㈭11月19日㈮12月6日㈪区分申請者要件助成額(1頭あたり)一般申請自宅付近で、地域猫活動の3つのルールに基づき、飼い主のいない猫の管理を行っている区民の方(地域協議会エリアは、地域協議会の活動が優先)◦別世帯の区民が申請者の活動に協力していること。◦助成は年度で30頭まで(ただし予算の範囲内)◦初めて申請する方は、申請前に地域猫活動講習会を受講してください。不妊手術(メス)・・・・・・・・・・・・・・4,000円去勢手術(オス)・・・・・・・・・・・・・・2,000円※協力病院で実施地域協議会申請地域協議会代表者地域協議会エリア内不妊手術(メス)・・・・・・上限20,000円去勢手術(オス)・・・・・・上限10,000円麻酔のみ(手術しなかった場合)・・・・・・・・上限3,000円※協力病院で実施

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る