20230521_2020
3/4

(大塚駅南)(大塚駅南)(大塚駅南)(大塚駅南)スポーツスポーツ2時15分◇ⓒⓓ6,000円、ⓔワード基礎(全4回)/6月9~30日金曜日午後3時~4時30分、ⓕエクセル基礎(全4回)/6月9~30日金曜日午後0時45分~2時15分、ⓖエクセル応用(全4回)/6月3~24日土曜日午後3時~4時30分◇ⓔⓕⓖ6,900円、ⓗ初級パワーポイント(全4回)/6月3~24日土曜日午前10時~11時30分◇6,000円、ⓘZOOM入門―パソコン向け(全2回)/ア6月8・15日木曜日午後3時~4時30分、イ6月22・29日木曜日午後3時~4時30分◇2,700円、ⓙスマホ写真のパソコン取込整理(全2回)/6月21・28日水曜日正午~午後2時15分◇2,700円█申①は電話で当センター☎3982‐9533へ。②はⓐ~ⓙ(ⓘはアまたはイを選びEメールで申込み)を選び往復はがきかファクスかEメールで「〒170‐0013東池袋2‐55‐6シルバー人材センター、█FAX3982‐9532、█EMtoshima.spc@gmail.com」へ。AneママグループTOMATO「ママのためのアロマセルフケア講座」6月30日㈮午前10時~11時45分男女平等推進センター◇オリジナルのルームスプレーを作り、育児に活かせるアロマのミニ知識や、簡単なストレッチの方法を学ぶ。講師…アロマセラピスト/小嶋夏子氏◇子育て中の母親(24~35週の妊婦も可)◇15名◇1,500円█保6か月以上未就学児。要予約。1名500円█申Eメール(下記記入例参照。保育希望の方は子どもの氏名と月齢も記入)で5月23日~6月20日の間にAneママグループTOMATO█EManemama.tomato@gmail.comへ※先着順。█問生涯学習グループ☎4566‐2762初めて水泳教室(全4回)6月5~26日月曜日午前10時~正午巣鴨体育館、6月7~28日水曜日午前9時~10時45分南長崎スポーツセンター◇18歳以上の方◇各10名◇各4,000円█申電話で6月2日までに豊島区水泳連盟鈴木☎080‐5720‐5377へ。2次元コードから申込みも可※先着順。問は[問い合わせ先]、申は[申込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、は[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。※費用の記載がない事業は無料です。6月9日㈮午前10時~正午区役所本庁舎8階議員協議会室█申傍聴希望の方は電話で施策推進グループ☎3981‐2655へ。◇対象…次のすべてに該当する方。①開催期間中(9月1~30日)に事務局が指定する数公演を必ず鑑賞して採点表に記入・提出できる、②18歳以上で演劇祭行事に積極的に参加できる█申当祭ホームページ█HPhttps://ikebukuroengekisai.jp/から6月20日までに申込み。█問当祭実行委員会事務局☎070‐7404‐7855(平日午前10時~午後5時)●帝京平成大学…体温があがるとき―発熱と高体温―/6月17日㈯午前10時~正午当大学本館4階416教室(東池袋2‐51‐4)◇講師…当大学健康メディカル学部医療科学科教授/阪本奈美子氏◇100名●東京音楽大学…音楽を身近に、その先へ~吹奏楽の世界/6月24日㈯午後2~4時当大学キャンパスA館2階A200教室(南池袋3‐4‐5)◇講師…当大学音楽学部音楽学科教授/中橋愛生氏◇100名いずれも◇1,000円█申5月23日午前9時からファクスかEメールで「生涯学習グループ█FAX3981‐1577、█EMA0014606@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。█問当グループ☎4566‐2762●5月は心身の不調にご注意を大型連休明けは、生活リズムが崩れたり、休暇明けの通学や出勤で気落ちしたりと、心身ともに疲れやすい時期です。●なんとなく元気がない時に、相談できる窓口ですひきこもりでなくても「最近、なんだか調子が出ない」「誰かに気持ちを聞いてほしい」という相談も可能です。本人からでなくても大丈夫です。同居中の家族をはじめ、他区在住の親戚の方や、知り合いの方からご連絡いただくこともあります。ご本人について、相談者の方と一緒に考えます。あなたらしい生き方を応援します。豊島区ひきこもり情報サイト●豊島区ひきこもり相談窓口☎4566‐2427(平日午前8時30分~午後4時30分)█EMA0029968@city.toshima.lg.jpオンライン相談を希望する方は、電話かEメールで要予約。撤去した放置自転車に関する問い合わせ自転車コールセンター☎5986‐2400受付時間平日(水曜日を除く)…午前9時30分~午後8時30分水曜日…午前8時30分~午後5時15分日曜日・祝日…午前10時30分~午後4時30分※土曜日(祝日と重なる日を含む)、12月29日~1月3日は休業受付内容①放置自転車撤去の有無の照会②撤去自転車保管場所と返還方法の案内「第35回池袋演劇祭」審査員募集としまコミュニティ大学内容などの詳細は区ホームページ参照か問い合わせてください。ひきこもり相談窓口だよりひきこもり相談窓口だより第9回の駐輪施設に停めるなどご協力をお願いします。網掛け部分が放置禁止区域です巣鴨駅周辺駒込駅周辺大塚駅周辺サンシャイン周辺東池袋駅周辺新大塚駅周辺高田馬場駅周辺雑司が谷駅周辺第66回住宅対策審議会はがきなどの記入例※往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。①事業またはイベント名②〒住所③氏名(ふりがな)④年齢⑤電話番号⑥その他必要事項█申に住所がない場合は「〒171‐8422豊島区役所各グループ」へ。3

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る