20240211_2054
4/4

保健所カレンダー月333開催予定の事業を中止・延期する場合があります。詳細は各問い合わせ先に確認してください。○詳細は各施設に問い合わせてください体育施設へ行こう豊島体育館☎3973‐17014月開催クラスのご案内①初めてのフラダンス…毎週木曜日午後1時30分~2時45分、②太極拳…午前11時~午後0時30分、午後3時~4時30分◇16歳以上の方◇15名◇4,000円◇動きやすい服装、タオル、飲み物、①は防寒用の靴下(バレエシューズや5本指ソックス推奨)、②は室内履き█申3月7日(区外の方は3月14日)午前9時から直接当館窓口へ※先着順。池袋スポーツセンター☎5974‐7262各種教室(都度参加のご案内)●65歳以上の方…①シニア体操(月・火・金)、②シニア体操プラス、●16歳以上の方…①ジェンヌヨガ、②かんたん椅子ヨガ、③フラダンス初心者、④K-POPダンス、⑤ピラティス、⑥太極拳24式・48式、⑦シェイプアップ、⑧脳トレリズム体操、⑨健康づくり(火~金)※施設利用料必要、●産後のママ対象…①骨盤調整ピラティス、●プール…①アクアサーキット※施設利用料必要、②水中トレーニング、ほか水泳教室多種あり、●幼児、小学生…①水泳、②体操、③ダンス◇600~1,800円█申当日先着順受付。巣鴨体育館☎3918‐7101各種子どもスクール新規会員募集!令和6年度第1クール【4~6月】◇区内在住の方◇印鑑、子どもの医療証、1クール分の会費█申3月3日午後5時30分~7時30分の間に当館窓口へ※抽選の場合は午後4時30分~4時45分までに並んだ方のみ参加可。南長崎スポーツセンター☎5988‐9270区内活動サークル発表会出演者募集発表会/3月20日㈷午後1時~3時30分◇区内で活動している高校生以下のスポーツ団体(チアダンス、ヒップホップなど)◇10団体程度(1団体10~15分を予定)█申電話で3月10日までに当館へ※直接窓口申込みも可。先着順。3月31日で令和5年度分の未使用ポイントは失効します。◇更新方法…4月1日以降銭湯利用時に自動更新(令和5年4月以降にカードを使用して銭湯を利用した方に限る)※1年以上カードを使用していない方は、高齢者福祉課窓口で更新が必要です。█問高齢者事業グループ☎4566‐24323月乳幼児健康相談(出張育児相談)【予約制】区民ひろば駒込15日㈮午後1時30分~3時区民ひろば西池袋26日㈫午前10時~11時15分█問池袋保健所☎3987‐4174区民ひろば要13日㈬午前10時~11時30分長崎健康相談所25日㈪午後1時30分~3時30分█問長崎健康相談所☎3957‐1191事業名池袋保健所☎3987‐4173~4長崎健康相談所☎3957‐1191子どもの健康1歳児歯科健診・総合相談対象〈1歳~1歳3か月児〉〔予約制〕7・21日㈭受付/午前9時~9時30分こども歯科健診対象〈2歳・2歳6か月・3歳6か月~4歳児〉〔予約制〕14・28日㈭受付/午前9~10時12・26日㈫受付/午前9~10時母親学級〔予約制〕9日㈯受付/午前9時~9時30分、開催/午前9時30分~正午6・13日㈬受付/午後0時40分~1時開催/午後1~3時パパ・ママ準備教室〔予約制〕9日㈯受付/午後0時30分~1時、開催/午後1時~3時15分10日㈰受付/①午前9時~9時30分、②午後0時30分~1時、開催/①午前9時30分~11時45分、②午後1時~3時15分おとなの健康生活習慣病予防健診(男性)〔予約制〕※対象…令和5年度20~39歳の男性8日㈮受付/午前8時50分~9時女性の骨太健診〔予約制〕※対象…令和5年度20~39歳の女性6日㈬受付/①午前8時50分~9時、②午前9時30分~9時40分健康(保健・栄養)相談〔予約制〕8日㈮受付/午後1~2時13日㈬受付/午後1時15分~2時45分食事(栄養)相談〔予約制〕7日㈭受付/午前9時30分~11時女性の健康相談〔予約制〕6日㈬受付/午後1時~2時25分HIV(エイズ)検査〔予約制〕※結果は検査の1週間後11日㈪受付/午後1時30分~2時30分B型・C型肝炎ウイルス検査〔予約制〕※結果は約1か月後に郵送8日㈮受付/午前10時~10時30分こころの健康こころの相談〔予約制〕19日㈫受付/午後2~4時家族相談〔予約制〕22日㈮受付/午後2~4時その他随時相談思春期・不妊症・更年期・難病・エイズ・感染症など、健康に関する相談を受けています。平日午前8時30分~正午、午後1~5時ぜん息・COPD相談(呼吸器全般)〔予約制〕電話相談は随時受付、面接相談は要予約。█問公害保健グループ☎3987‐4220手話を使ってみましょう█問管理・政策推進グループ☎3981‐1766「大丈夫ですか?」「お手伝いしましょうか?」①5指をそろえた手の指先を左胸から右胸に移動させます。②右手を耳から弧を描くように前に出します。みぎてのひら①親指を立てた左手の背を右掌で前に押し出すように2回たたきます。②人差し指を立てて左右に振ります。「としま・おたっしゃカード」更新のご案内「としま・おたっしゃカード」更新のご案内広告(内容は各広告主に問い合わせてください)広告広告4広報としま情報版令和6年(2024年)2月11日号No.2054豊島区役所☎3981-1111(代表)〒171-8422豊島区南池袋2-45-1

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る