20240401_2060
13/16
シニアライフが輝くまち◆敬老入浴事業の拡充 …1,139万円◆高齢者世帯(低所得)へのエアコン設置助成 …1,660万円地球にも人にもやさしい持続可能なまち商店街を元気に!起業・創業を応援するまち商店街が独自に企画・実施する商品券事業や商人まつりへの補助を実施します。住み慣れたこのまちで、いつまでも生き生きと、安心して暮らし続けることができるよう、認知症対策やフレイル対策の充実、暮らしの支援、相談体制の強化などシニアライフを応援します。◆商店街プレミアム付地域商品券事業や 商人まつりへの補助…5,297万円◆中小企業支援 事業の拡充 …4,050万円まちの活力や地域コミュニティの拠点となる商店街の元気をサポートすることにより、地域を活性化し、まちのにぎわいを創出します。ふるさと納税制度を活用した地場産品の魅力の発信とあわせて、区内中小企業に寄り添った支援や起業・創業の促進により、地域の産業振興を進めます。脱炭素化に向け、省エネルギー機器や再生可能エネルギーの導入拡大を図るとともに、環境教育など区民の皆さまの行動変容につながる取組みを進めます。プラスチック資源回収の実施など、3Rの推進や地域美化の向上、アスベスト対策などにより、環境都市づくりをさらに加速します。◆省エネルギー機器・設備等の 導入費用助成の拡充…1,626万円●対象…区民、集合住宅所有者・管理組合、中小規模事業者年間利用回数30回40回◆東部地域包括支援センター(高齢者総合相談センター)におけるブランチ(相談窓口)の設置…529万円南大塚にある窓口から距離が離れている駒込地域に、新たな相談窓口を設置します。●中小企業支援補助メニュー助成額(1件あたり)販路開拓・DX・専門家活用・人材育成企画・開発・販売経費開業支援20万円20万円1/21/215万円限度額補助割合一般枠 1/2物価高騰・特別枠 2/3経営支援異業種との商品開発などこれまで省エネルギー機器・設備等(太陽光発電システムなど)の導入費用の一部を助成予算総額の拡充さらに多くの方が省エネルギー機器・設備等を導入予算総額前年度比約2倍◆民間事業者等による公衆喫煙所設置 等助成の拡充…1,840万円◆マイボトル用給水機の設置場所の拡大…671万円800万円令和6年度400万円令和5年度西部高齢者総合相談センターアトリエ村高齢者総合相談センター豊島区医師会高齢者総合相談センターふくろうの杜高齢者総合相談センターいけよんの郷高齢者総合相談センター菊かおる園高齢者総合相談センター中央高齢者総合相談センター東部高齢者総合相談センター駒込にブランチ設置令和5年度令和6年度利用回数を拡充し、区外1か所(文京区)の公衆浴場も利用可能になります。
元のページ
../index.html#13