20240511_2065
4/4

健康カレンダー月詳細は各問い合わせ先に確認してください。66○詳細は各施設に問い合わせてください体育施設へ行こう2年間継続的に学び、知識や気づきなどを得ながら、参加者同士のゆるやかな知縁を大切にしてみませんか。募集要項・講座案内は区ホームページ、図書館、地域文化創造館で配布中です。1年次…6月~令和7年3月(予定)、2年次…令和7年6月~令和8年3月◇対象…区内在住、在勤、区内で活動中の方(今後活動予定も可)◇年間受講料…8,000円(必修講座ほか、一般公開講座はいくつでも受講可)█申2次元コードで5月20日午後5時15分までに申込み。申込書を郵送かファクスかEメールで「生涯学習グループ█FAX03‐3981‐1577、█EMA0014606@city.toshima.lg.jp」へ申込みも可※応募者多数の場合は抽選。5月末日までに結果を送付。█問当グループ☎03‐4566‐2762体育施設の一般開放中!小・中学生の居場所・遊び場づくりのため、体育施設の一般開放を実施しています。詳細は各施設に問い合わせてください。豊島体育館☎03‐3973‐1701新規開講プログラム(全3回)①はじめてのバレエエクササイズ…6月3~17日月曜日午後1時30分~2時30分◇16歳以上の女性、②50代からはじめる健康エクササイズ…6月11~25日火曜日午前11時~11時45分◇50歳以上の方いずれも◇15名◇3,600円(定員に達していない場合のみ1回1,500円で参加可)◇運動しやすい服装、飲み物、②のみ室内履き持参█申5月13日午前10時から当館窓口へ。池袋スポーツセンター☎03‐5974‐7262各種教室(都度参加のご案内)65歳以上の方対象…シニア体操(月・火・金)、シニア体操プラス、16歳以上の方対象…ジェンヌヨガ、かんたん椅子ヨガ、フラダンス初心者、K-POPダンス、ピラティス、太極拳24式、シェイプアップ、温活ヨガ、健康づくり(火~金)※施設利用料必要、産後のママ対象…骨盤調整ピラティス、プール…アクアサーキット※施設利用料必要、水中トレーニング、ほか水泳教室多種あり、幼児、小学生対象…水泳、体操、ダンス◇700~1,800円█申当日先着順受付。巣鴨体育館☎03‐3918‐7101各種スクール新規会員募集!令和6年度第2クール【7~9月】◇区内在住の方◇印鑑、子どもの医療証、1クール分の会費持参。█申6月2日午後5時30分~7時30分の間に当館窓口へ※抽選の場合は午後4時30分~4時45分までに並んだ方のみ参加可。平成28年4月に発生した熊本地震では、昭和56年5月以前に建築された住宅で倒壊などの被害が多数ありました。また、平成12年5月以前に建築された木造住宅でも一定の被害がありました。東京湾北部でマグニチュード7.3の地震が起こった場合、都内の建物約280万棟のうち、約11.6万棟が全壊、約32.9万棟が半壊すると予測されています。助成要件や申請方法などの詳細は区ホームページ参照か問い合わせてください。助成金の交付額木造住宅耐震診断助成耐震診断にかかる経費の範囲内(限度額15万円)木造住宅耐震改修助成耐震改修工事にかかる経費の2/3(限度額100万円)さらに工事施工者が区内事業者の場合は助成対象経費の1/6(限度額50万円)上乗せ非木造住宅耐震診断助成耐震診断にかかる経費の2/3(限度額20万円)耐震シェルター等設置助成耐震シェルター等の設置経費の範囲内(限度額60万円)ブロック塀等改善工事助成ブロック塀等の撤去費用2,500円/mブロック塀等の設置にかかる経費の1/2(限度額30万円)█問許可・耐震グループ☎03‐3981‐0590事業名池袋保健所☎03‐3987‐4173~4長崎健康相談所☎03‐3957‐1191子どもの健康1歳児歯科健診・育児ミニ講座〔予約制〕※対象…1歳~1歳3か月児13・27日㈭受付/午前9時~9時30分こども歯科健診〔予約制〕※対象…2歳・2歳6か月・3歳6か月~4歳児20日㈭受付/午前9~10時11・18日㈫受付/午前9~10時母親学級〔予約制〕8日㈯受付/午前9時~9時30分、開催/午前9時30分~正午パパママ準備教室〔予約制〕8日㈯受付/午後0時30分~1時、開催/午後1時~3時15分9日㈰受付/①午前9時~9時30分、②午後0時30分~1時、開催/①午前9時30分~11時45分、②午後1時~3時15分おとなの健康生活習慣病予防健診(男性)〔予約制〕※対象…令和6年度20~39歳の男性14日㈮受付/午前8時50分~9時女性の骨太健診〔予約制〕※対象…令和6年度20~39歳の女性12日㈬受付/①午前8時50分~9時、②午前9時30分~9時40分健康(保健・栄養)相談〔予約制〕14日㈮受付/午後1~2時12日㈬受付/午後1時15分~2時45分食事(栄養)相談〔予約制〕14日㈮受付/午後1~2時13日㈭受付/午前9時30分~11時女性のための健康相談〔予約制〕12日㈬受付/午後1時~2時25分HIV(エイズ)検査〔予約制〕※結果は検査の1週間後に郵送17日㈪受付/午後1時30分~2時30分B型・C型肝炎ウイルス検査〔予約制〕※結果は約1か月後に郵送14日㈮受付/午前10時~10時30分こころの健康こころの相談〔予約制〕17日㈪受付/午後2~4時19日㈬受付/午後2~4時家族相談〔予約制〕7日㈮受付/午後2~4時その他保健相談思春期・不妊症・更年期・難病・エイズ・感染症など、健康に関する相談を受けています。平日午前8時30分~正午、午後1~5時ぜん息・COPD相談(呼吸器全般)〔予約制〕5日㈬開催/午後2時~3時30分█問公害保健グループ☎03‐3987‐4220電話相談は随時受付。6月乳幼児健康相談(出張育児相談)【予約制】18日㈫区民ひろば南大塚午前10時~11時15分█問健康推進課☎03‐3987‐417412日㈬区民ひろば要午前10時~11時30分19日㈬区民ひろば高松午前10時~11時30分24日㈪長崎健康相談所午後1時30分~3時30分█問長崎健康相談所☎03‐3957‐1191学習院大×川村学園女子大×女子栄養大×大正大×帝京平成大×東京音楽大×立教大耐震助成制度に関するお知らせとしまコミュニティ大学開講令和6年度マナビト1年生募集としまコミュニティ大学開講令和6年度マナビト1年生募集広告(内容は各広告主に問い合わせてください)広告広告4広報としま情報版令和6年(2024年)5月11日号No.2065豊島区役所☎03-3981-1111(代表)〒171-8422豊島区南池袋2-45-1

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る