20250301_2094
2/8
地域の一員として住民が協働し、自分の住むまちをさらによくするために活動する町会。交流イベントはもちろん、防犯や福祉にも貢献する様々な活動を行っています。住民同士のつながりは、日常生活だけでなく有事の際にも役立ちます。特 集区民活動推進課地域振興グループ☎03-3981-0479問町会が実施するイベントや活動の運営を通じて、社会貢献活動を経験できます。将来の就職活動にも役立つスキルや知見を得られるかもしれません。学生単身者家族と離れて生活していても、近隣住民とのつながりが災害時の孤立を防ぎます。また、地域のお知らせの回覧により、生活に必要な情報を得られます。災害時の孤立を防ぐのはもちろんのこと、町会の活動は地域とのつながりや住民との豊かな関係性をつくり、社会との大切な接点となります。高齢者単身世帯ファミリー世帯地域の人と顔見知りになることで、子どもをまち全体で見守ってもらえる安心感があります。また、行事への参加や様々な世代との交流は、子どもの経験や成長のきっかけになります。つながり同じ地域の住民が協力してまちの様々な課題に取り組み、つながりを深めることで明るく住み良いまちを目指す活動団体です。どんなことをしているの?くらしを豊かに!町会ごとに夏祭りや盆踊り、防災訓練、清掃活動などを実施。暮らしやすく、安全・安心なまちにするため、年間を通して多種多様な活動を行っています。町会とは?QQWhat’s a CHOKAI?豊島区内には、129もの町会があります。地域の一員として、あなたも自分の住むまちの暮らしやすさに貢献してみませんか?地域にどのくらいあるの?129Q実は知らないのこと「町会」※特集記事の内容は、令和7年2月21日時点の情報です。のここが良い!町会2広報としま特集版 令和7年(2025年)3月号 No.2094
元のページ
../index.html#2