20250401_2097
16/16

としまニュース3月末、区民をはじめ区内団体・企業・大学等、本区に関わる皆様とともに策定した新たな「豊島区基本構想・基本計画」。新たな基本構想の策定は22年ぶりになります。令和7年度当初予算は、この策定過程でいただいた数多くのお声に、できる限り応えられるよう、区職員一丸となって検討してまいりました。新規・拡充事業は190事業、64億円です。特に、安全・安心、教育、子ども・若者の孤独・孤立対策、住宅施策に重点を置き、区民提案制度で選定された6件の提案も含んでいます。今回の「広報としま」では、新たな基本構想・基本計画でお示ししている「7つのまちづくりの方向性」に合わせ、それぞれ予算の柱となる事業を紹介しています。豊島区の新たな未来へ向け、大切な第一歩を着実に進めてまいります。「新たな第一歩を踏み出す予算」COLUMN区長No.2097 令和7年(2025年)4月1日発行 発行:豊島区 編集:広報課〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1 ☎03-3981-1111(代表)  https://www.city.toshima.lg.jp/区ホームページXLINE区公式YouTubeHP区の情報はこちら豊島区長高際みゆき人口と世帯令和7年3月1日※( )は前月比うち外国人数世帯数人口総数294,166 (-304)36,250 (-147)187,642 (-261)男 147,453 女 146,713 16問コールセンター☎03-3981-1111(年中無休)◆4月1日から…午前8時~午後6時※3月31日までは午前8時~午後7時です。2PICK UP INFO3PICK UP INFO1PICK UP INFO4月から広報としまの発行日が変わります問広報グループ☎03-4566-2532◆発行日…毎月1・15日◆配布方法…新聞折り込み、駅スタンド・区施設への配架など。今後もわかりやすく情報発信していきます。ぜひご覧ください。国勢調査の調査員を募集しています問統計調査グループ☎03-6852-0041本調査は日本に住むすべての人・世帯が対象です◆調査期日…10月1日◆募集内容…2次元コード参照。土曜日の開庁について◆窓口受付時間…午前9時~午後5時。業務内容により受付時間が異なるため、ホームページを確認してください。◆閉庁日…日曜日、祝日、年末年始、システムメンテナンス日(5・8・11・2月の第3土曜日)。窓口3階 総合窓口課4階 子育てインフォメーション4階 区民相談コーナー4階 福祉総合フロア住民票、戸籍に関する証明書の発行引っ越し、印鑑登録、マイナンバーカードなどに関する業務※戸籍の届出毎週土曜日福祉部休日窓口業務(福祉総務課・介護保険課・障害福祉課)一般相談子育ての各種窓口や手続きの案内・相談など第2・4土曜日3階 税務課納税相談、税証明書の発行3階 国民健康保険課給付を除く全般第2土曜日証明グループ☎03-3981-4766住民記録グループ☎03-3981-4782戸籍グループ☎03-3981-4737福祉総務課☎03-4566-2421障害福祉課☎03-3981-2141介護保険課☎03-3981-1942子育て支援課☎03-4566-2478区民相談課☎03-3981-4164税務課☎03-4566-2362国民健康保険課☎03-4566-2377業務内容開庁日問い合わせ先◎利用者用電子証明がついたマイナンバーカードがあれば、コンビニエンスストアで住民票・印鑑証明書・税証明書などが取得できます◎来庁せずにできる手続き一覧はこちら豊島区役所コールセンターの開設時間が変わります3月30日(日)・4月6日(日)は臨時開庁します※第3土曜日を除く。

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る